PADIだからこそ!
初めてダイビングをするからには・・・
PADIのプログラムシステム!
PADIのプログラムには「上手に遊ぶためのノウハウ」がぎっしり詰っています。短期間で無理やり詰め込んだり、わからないまま終わらせるのではなく、じっくりと時間をかけて学習し、わからない所はインストラクターに質問出来るというシステムになっています。
「忙しくてなかなかショップに通えない」、「ゆっくり学習したい」という人には、自分のペースでオンライン学習が可能な「eラーニング」もおすすめです。
充実したPADI教材!
PADIでは、お客様の要望に合わせた学習スタイルを提供するために、効率よく学べる、充実した教材を用意しています。講習はもちろん、Cカードを取得してダイバーになった後も、ダイビングを楽しむ上で大いに役立ちます!
オープン・ウォーター・ダイバー・マニュアル
ダイビングを安全に楽しむための基本がすべてまとめられており、講習の時だけでなくダイビングを続けるうえでも、まさに「バイブル」というべき存在。写真やイラストがふんだんに使用されており、ダイビングに必要な知識をスムーズに身につけることができます。ひとり1冊持っておくべき必需品です。
オープン・ウォーター・ダイバー・DVD
PADIオープン・ウォーター・ダイバーとして必要な知識とスキルを、映像で、よりわかりやすく学ぶことができます。オープン・ウォーター・ダイバー・マニュアルと併せて使用することで、さらに理解度が深まります。
スキル練習/ダイブ・プランニング・スレート
ダイビングを楽しむのに必要なスキルが満足にできたかどうかを、自分自身でチェックできるスレートです。もし「もっと練習が必要」と感じてチェックしていれば、そのスキルができるようになるまでしっかり練習。自信を持って「できた」といえるまで練習することで、ダイビングの安全性&快適性が大きく向上します。 また、「PADIダイブ・プランニング・スレート」は、バディと一緒にダイビング計画を立てる際にチェックすべき項目がまとめられており、ダイビングの安全性を高める上で大いに役立ちます。
リクリエーション・ダイブ・プラナー(RDP)[テーブルタイプ]
安全なダイビング計画を立てる上で欠かせないリクリエーション・ダイブ・プラナー(RDP)。テーブルタイプは、BCDにつけるなどして水中にも持っていくことができます。
トレーニングレコード&ポケログ専用カバー
「どこまでのスキルと知識を学び、習得したのか」を記録するトレーニングレコード。自分がどのレベルまでに知識・スキルを学んできたのかを的確に把握でき、それに応じた最適なサービスを、あらゆる海で受けることができます。
ポケットサイズのログブックやトレーニング・レコードを入れる専用のカバーです。Cカードを10枚入れることのできるビニールポケットがついてます
システムケース
PADIオープン・ウォーター・ダイバー・コースの教材をまとめて持ち運ぶのに役立つケース。開口部がベルクロになっており、持ち運びがしやすいのがポイントです。ダイビングの際の小物入れとしても便利です。
カイラルアでは、オープンウォーターダイバーコースとスクーバダイバーコースをお申込みの方には、上記のすべてを基本教材として、コース代の中に含まれております。
但し、eラーニングをお申込みの方は、スキル練習/ダイブ・プランニング・スレートとトレーニングレコード&ポケログ専用カバーが必要で別途料金が必要です。